2016年12月31日
早すぎる・・・・・。
皆さま大晦日はどうお過ごしでしょうか?
今年も早いもので気が付けばもう、12月31日です!(^_^;)
早すぎる・・・・・。特に今年は早かった様に感じます。
今年も釣りに行けたり、行けなかったり、ブログも放置が長い状況が続いたり、お見苦しい点が多々有りましたが
私みたいな中年のブログにお付き合い頂いた皆さま、本当に有り難うございました♪
私を取り巻く環境が昔とは違い、中々難しくなって来ていますが、チヌ釣りだけは大好きなんで、来年も元気いっぱいのブログが一つでも多く投稿出来る様頑張って行きます♪
(^-^)/皆さま、良い御年を♪♪♪
今年も早いもので気が付けばもう、12月31日です!(^_^;)
早すぎる・・・・・。特に今年は早かった様に感じます。
今年も釣りに行けたり、行けなかったり、ブログも放置が長い状況が続いたり、お見苦しい点が多々有りましたが
私みたいな中年のブログにお付き合い頂いた皆さま、本当に有り難うございました♪
私を取り巻く環境が昔とは違い、中々難しくなって来ていますが、チヌ釣りだけは大好きなんで、来年も元気いっぱいのブログが一つでも多く投稿出来る様頑張って行きます♪
(^-^)/皆さま、良い御年を♪♪♪
Posted by モンスケ at
17:06
│Comments(0)
2016年12月19日
厳しいぜぇ~♪
今年も早いなぁ~!?
気が付けば、あっと言う間に12月の半ばを過ぎました!!
そんな慌ただしい中、この前17日に妻鹿の灘浜の海釣り公園にチヌ狙いで行って来ました♪
今年は久しぶりのアタリ年の様でかなり期待して頑張って来ました♪
撒き餌はマルキューの湾チヌスペシャル、 麦チヌスペシャル、を一袋、激荒サナギを一袋、オキアミ3キロをよく練り込んで朝の7時頃にスタートの予定でしたが、まさかのハプニング???
我が愛用の狼の穂先を出していたら、ボキッ?????????????
ええぇ~~~~~~~!!?(汗)
やってしまいました!(^_^;)
餌もこしらえて張り切って来てますから、予備竿で頑張るけど、それは無いなぁ!(^_^;)頭を抱えて空を見上げ、出てくるのはため息だけ!
直ぐにコラボ予定のルネッチにメールしたら、彼は、今年の厄払いを竿がしてくれたんですよ!これからは良い事がありますよ!って、ルネッチの優しい言葉に少し気が楽に成りました!
ルネッチ、有り難う♪
今回は3番4番の間で竿を出して頑張ってみました。最初はお決まりの

ガッシー

又もや、ガッシー、
最初は0浮きのしぶしぶの全層でしてましたが、とにかく穂先にアタリが出ない?アタリが出ないけど餌が無いので、今度は沈み浮でガン玉の位置をずらしてたら、10時前にようやく、前アタリの後、長めの押さえ込むアタリに見えたので、反射的に合わせたら、ずっしりとした引きと重み、浮かせて来たら、

44センチの久しぶりの立派な銀ピカ♪♪♪
朝一から色々ありましたが、頑張って良かったです!
ルネッチもしっかり釣ってましたし、私もまさかの40アップ、十分です♪
その後も頑張ってもう一度チヌをかけましたが、途中から鬼走りで目の前の沈みテトラに突進???
ラインがすれて、痛恨のバラシ?(悲)
(+_+)みたのに、顔を見てバラシはチヌ釣り始めた頃以来ですね!(^_^;)
ナメテました!(^_^;)反省ですわ!(^_^;)
まぁ、今回の釣りで感じた事ですが、やはり、穂先の感度は最重要だなぁと思いました。如何に今まで穂先に助けられていた事が・・・・・・・・。
早く修理して、何時ものスタイルに戻さないといけませんね♪(笑)
ルネッチ、コラボ有り難うございました♪又、来年は最高のコラボ目指して頑張るぜぇ~~~~♪♪♪
気が付けば、あっと言う間に12月の半ばを過ぎました!!
そんな慌ただしい中、この前17日に妻鹿の灘浜の海釣り公園にチヌ狙いで行って来ました♪
今年は久しぶりのアタリ年の様でかなり期待して頑張って来ました♪
撒き餌はマルキューの湾チヌスペシャル、 麦チヌスペシャル、を一袋、激荒サナギを一袋、オキアミ3キロをよく練り込んで朝の7時頃にスタートの予定でしたが、まさかのハプニング???
我が愛用の狼の穂先を出していたら、ボキッ?????????????
ええぇ~~~~~~~!!?(汗)
やってしまいました!(^_^;)
餌もこしらえて張り切って来てますから、予備竿で頑張るけど、それは無いなぁ!(^_^;)頭を抱えて空を見上げ、出てくるのはため息だけ!
直ぐにコラボ予定のルネッチにメールしたら、彼は、今年の厄払いを竿がしてくれたんですよ!これからは良い事がありますよ!って、ルネッチの優しい言葉に少し気が楽に成りました!
ルネッチ、有り難う♪
今回は3番4番の間で竿を出して頑張ってみました。最初はお決まりの

ガッシー

又もや、ガッシー、
最初は0浮きのしぶしぶの全層でしてましたが、とにかく穂先にアタリが出ない?アタリが出ないけど餌が無いので、今度は沈み浮でガン玉の位置をずらしてたら、10時前にようやく、前アタリの後、長めの押さえ込むアタリに見えたので、反射的に合わせたら、ずっしりとした引きと重み、浮かせて来たら、

44センチの久しぶりの立派な銀ピカ♪♪♪
朝一から色々ありましたが、頑張って良かったです!
ルネッチもしっかり釣ってましたし、私もまさかの40アップ、十分です♪
その後も頑張ってもう一度チヌをかけましたが、途中から鬼走りで目の前の沈みテトラに突進???
ラインがすれて、痛恨のバラシ?(悲)
(+_+)みたのに、顔を見てバラシはチヌ釣り始めた頃以来ですね!(^_^;)
ナメテました!(^_^;)反省ですわ!(^_^;)
まぁ、今回の釣りで感じた事ですが、やはり、穂先の感度は最重要だなぁと思いました。如何に今まで穂先に助けられていた事が・・・・・・・・。
早く修理して、何時ものスタイルに戻さないといけませんね♪(笑)
ルネッチ、コラボ有り難うございました♪又、来年は最高のコラボ目指して頑張るぜぇ~~~~♪♪♪
Posted by モンスケ at
18:35
│Comments(4)