2020年12月31日
2020年が…
もう終わりますね
今年はコロナで始まり、コロナで終わる
そんな一年でした
何十年も生きて来ましたが、これ程、手洗い、うがいをした一年はなかったです
勿論今も……
来年こそは、一人一人が心から笑えれる一年に成れる様に皆さんと共に頑張りましょう
来年は色々な場所で釣りをしたいです♫
ではでは、良いお年を♫♫♫
今年はコロナで始まり、コロナで終わる
そんな一年でした
何十年も生きて来ましたが、これ程、手洗い、うがいをした一年はなかったです
勿論今も……
来年こそは、一人一人が心から笑えれる一年に成れる様に皆さんと共に頑張りましょう
来年は色々な場所で釣りをしたいです♫
ではでは、良いお年を♫♫♫
Posted by モンスケ at
22:29
2020年12月26日
今年……
最終のチヌ釣りに行って来ました
以前から嫁とミィーティングをし、26日はOKと言う事で張り切ってGOーーーー♫♫♫
撒き餌は、前回使ったオキアミの残り、2キロに、
チヌパワーVSP一袋、チヌパワーV10を半袋、チヌパワームギスペシャルを半袋をよく混ぜて〜〜混ぜて〜〜混ぜる〜〜〜〜〜〜♫♫♫

今日は、今年ラスト!と言う事で、日の出渡船で沖堤へ向かいましたが、多分、仲間は来てるだろう?
そう思いながら、出船を待ってましたが、残念ながら、来ない……。用事が出来たのでしょう!しや〜〜〜〜ない⁈笑笑笑

今回は8番中央です♫今日は一隻は7番側へ、もう一隻は8番側へ⁇日の出渡船は何回も利用してますが、8番オンリーでの出船は初めてです
珍しい⁇笑
今日のタックルは、銀狼唯芽0号に、リールはインパルトに道糸、東レのブラックマスターの1.5に、ハリスはサンラインのコングの1.5号を2ヒロ取り、浮きは0シブで流して行きます
最初は僅かにあてながら左へゆっくり
2投目でライントラブル発生!(汗)
ベールにカラマンボウ⁈笑笑笑
焦る気持ちを抑えつつ、老眼鏡をかけて、目をこらしながらガイドへ?何とか、最短て出来て、打ち返します!
最近、冬らしくなって来たのか?風はまだ大丈夫でしたが、ウネリが……。
練り餌だと確実に浮きは沈むのでラインと穂先でアタリを取りますが、これ又、中々難しい!
それでも、間違ってきわを流してたら⁇重量感バシバシのチヌらしきアタリ⁇溜めて、危なそうだったのでラインを出した瞬間⁈針の少し上辺りから切られました
真ん中から下はザラザラ⁇笑笑笑
(;´д`)
そんなこんなで、もう1枚らしきアタリも、これ又、針の上から切られ…。しばらくは音信不通
絶対に顔が見たいので、ハリスを1.75号にチェンジします
メゲずに餌は撒き、ポイントを作るイメージで流してたら8時過ぎ、9時過ぎ.10時過ぎに本命をキャッチ❗️スパーーンは無いものの、そこそこの大きさらしい渋いアタリをキャッチし、3枚捕獲成功♫♫♫
0号とは言え、溜めてたら魚が浮いてくれます!
未だ未だ操作は逆の腕なのでぎこちないですが、そのうち、バリバリにならなアカン!と、思わせてくれました
餌取りは偶にフグにガシラがゲストでお見えになりましたが、無事に今年ラストの釣行を終えました
思い起こせば、前半に考えられない6連敗をくらい、夏過ぎ迄○○フに没頭してましたが、やはり、チヌ釣りは面白い!忘れたらアカン❗️笑笑笑
それと、お昼を一緒に付き合ってくれたルネッチ、ありがとうございました♫♫♫
来年も色々行きましょう♫♫♫
来年こそは、地道にコツコツ❗️ですね⁈笑

本日の釣果
40ちょい迄を3枚
30位のコブを1枚

その他、ガシラ、フグ多数
では、では、来年も〜〜〜〜〜〜ヨロシク〜〜〜〜〜〜アイシュウ〜〜〜〜〜〜♫♫♫
以前から嫁とミィーティングをし、26日はOKと言う事で張り切ってGOーーーー♫♫♫
撒き餌は、前回使ったオキアミの残り、2キロに、
チヌパワーVSP一袋、チヌパワーV10を半袋、チヌパワームギスペシャルを半袋をよく混ぜて〜〜混ぜて〜〜混ぜる〜〜〜〜〜〜♫♫♫

今日は、今年ラスト!と言う事で、日の出渡船で沖堤へ向かいましたが、多分、仲間は来てるだろう?
そう思いながら、出船を待ってましたが、残念ながら、来ない……。用事が出来たのでしょう!しや〜〜〜〜ない⁈笑笑笑

今回は8番中央です♫今日は一隻は7番側へ、もう一隻は8番側へ⁇日の出渡船は何回も利用してますが、8番オンリーでの出船は初めてです
珍しい⁇笑
今日のタックルは、銀狼唯芽0号に、リールはインパルトに道糸、東レのブラックマスターの1.5に、ハリスはサンラインのコングの1.5号を2ヒロ取り、浮きは0シブで流して行きます
最初は僅かにあてながら左へゆっくり
2投目でライントラブル発生!(汗)
ベールにカラマンボウ⁈笑笑笑
焦る気持ちを抑えつつ、老眼鏡をかけて、目をこらしながらガイドへ?何とか、最短て出来て、打ち返します!
最近、冬らしくなって来たのか?風はまだ大丈夫でしたが、ウネリが……。
練り餌だと確実に浮きは沈むのでラインと穂先でアタリを取りますが、これ又、中々難しい!
それでも、間違ってきわを流してたら⁇重量感バシバシのチヌらしきアタリ⁇溜めて、危なそうだったのでラインを出した瞬間⁈針の少し上辺りから切られました
真ん中から下はザラザラ⁇笑笑笑
(;´д`)
そんなこんなで、もう1枚らしきアタリも、これ又、針の上から切られ…。しばらくは音信不通
絶対に顔が見たいので、ハリスを1.75号にチェンジします
メゲずに餌は撒き、ポイントを作るイメージで流してたら8時過ぎ、9時過ぎ.10時過ぎに本命をキャッチ❗️スパーーンは無いものの、そこそこの大きさらしい渋いアタリをキャッチし、3枚捕獲成功♫♫♫
0号とは言え、溜めてたら魚が浮いてくれます!
未だ未だ操作は逆の腕なのでぎこちないですが、そのうち、バリバリにならなアカン!と、思わせてくれました
餌取りは偶にフグにガシラがゲストでお見えになりましたが、無事に今年ラストの釣行を終えました
思い起こせば、前半に考えられない6連敗をくらい、夏過ぎ迄○○フに没頭してましたが、やはり、チヌ釣りは面白い!忘れたらアカン❗️笑笑笑
それと、お昼を一緒に付き合ってくれたルネッチ、ありがとうございました♫♫♫
来年も色々行きましょう♫♫♫
来年こそは、地道にコツコツ❗️ですね⁈笑

本日の釣果
40ちょい迄を3枚
30位のコブを1枚

その他、ガシラ、フグ多数
では、では、来年も〜〜〜〜〜〜ヨロシク〜〜〜〜〜〜アイシュウ〜〜〜〜〜〜♫♫♫
Posted by モンスケ at
19:10
│Comments(6)
2020年12月21日
荒れ狂う荒波に……
爆風過ぎるやろーーーーーー汗
鳥羽一郎の兄弟船が〜〜♫
波の谷間に命の花が〜〜♫
2つ並んで咲いている〜〜♫笑

昨日の釣りが、あまりにも納得出来ず、昼過ぎに息子を塾に送ってから、近場のHポイントへ行ってみたものの………笑笑笑
外側の海は、爆風に、うねり⁇笑笑笑
笑うしかなかったけど、とりあえず、やってみました!14時20分〜〜16時
潮の流れは最初は左から右流れ
そうかと思えば、沖へ払い出し
又、そうかと思えば、左に流れたり⁇
今日はストックしてた米ヌカを主体に、集魚剤を少々、オキアミ、1キロ位、喰わせ餌はブロックから取ったオキアミオンリー
西風が吹き荒れ、波はうねりを増し、偶にザバッと足元に!流石に身の危険を感じ撤収(大汗)
ラインメンディングを必死にやって何とか、小チヌながらも、1枚

手のひら強、浮きが明らかに沈んで嬉しい1枚
最後にはミニゴブちゃんが釣れたけど、中々雰囲気があるので、又、コンディションの良い時に行こうと思いました

釣りは自然相手なので、今回みたいに勢いだけでは非常に危ない 事もあるので、十分に安全に注意をして、無理は禁物ですね〜〜(汗)
反省します(涙)
鳥羽一郎の兄弟船が〜〜♫
波の谷間に命の花が〜〜♫
2つ並んで咲いている〜〜♫笑

昨日の釣りが、あまりにも納得出来ず、昼過ぎに息子を塾に送ってから、近場のHポイントへ行ってみたものの………笑笑笑
外側の海は、爆風に、うねり⁇笑笑笑
笑うしかなかったけど、とりあえず、やってみました!14時20分〜〜16時
潮の流れは最初は左から右流れ
そうかと思えば、沖へ払い出し
又、そうかと思えば、左に流れたり⁇
今日はストックしてた米ヌカを主体に、集魚剤を少々、オキアミ、1キロ位、喰わせ餌はブロックから取ったオキアミオンリー
西風が吹き荒れ、波はうねりを増し、偶にザバッと足元に!流石に身の危険を感じ撤収(大汗)
ラインメンディングを必死にやって何とか、小チヌながらも、1枚

手のひら強、浮きが明らかに沈んで嬉しい1枚
最後にはミニゴブちゃんが釣れたけど、中々雰囲気があるので、又、コンディションの良い時に行こうと思いました

釣りは自然相手なので、今回みたいに勢いだけでは非常に危ない 事もあるので、十分に安全に注意をして、無理は禁物ですね〜〜(汗)
反省します(涙)
Posted by モンスケ at
18:56
│Comments(4)
2020年12月21日
さあ〜♫皆んなで〜〜♫ピクニック〜〜♫

今日は灘浜の4番と5番の間の東向きのテトラ帯へピクニックに行くと言う事で、前日の夜に、撒き餌を、気合いを入れて混ぜ!混ぜ!笑
今回はオキアミ3キロのブロックを一角、チヌパワーVSPを一袋、チヌパワー激重を半袋、チヌパワームギスペシャルを半袋を、しっかりと練り込み、練り餌にも少し手を加えて、ピクニックに備えます♫
又、今日は同じチームの、なかちゃんと久々のコラボで、なかちゃんには車の送迎、競鯛軒、ホットコーヒー迄お世話になり、ありがとうございました

今日は予報よりも、風は気にならず、良く晴れて、集まったメンバーの、ルネッチ、オールスター君、なかちゃん、そして、ルネッチの後輩君2人と、美味しくラーメン、コーヒーを満喫出来ました!笑笑
じゃない
………笑笑笑
チヌ釣り!チヌ釣り!笑

右手になかちゃん

左手に、ルネッチ、オールスター君、後輩君2人が
全集中で頑張りました……が、残念ですが、1人だけ本命を釣り上げました❗️が……
餌は取り⁇何者かは最後迄分からず……。
浮きを浮かせても、浮きを沈めても、全く、何時もの展開に持って行く事が出来ず………。
この記事は昨夜の途中で爆睡❓笑笑笑
久しぶりの本命のボウズ。。。
流石にキツイ❗️汗
疲れしかありません……笑笑笑
又、次回頑張るだけです♫♫♫
皆さん昨日はありがとうございました♫♫♫
Posted by モンスケ at
13:02
│Comments(2)
2020年12月11日
今日は……
若潮やね⁇
最近、自分の休みの時は何故か、若潮がからんで来ます(汗)
今日も若潮!……⁇来週は冬将軍が到来の予想?
まぁ、正直、行ってみなければ分からないと言う事で、今日は、駄目元で行って来ました
日の出渡船で5時50分の1番船に乗る為船着場に荷物を置きに行くと私の前に何処かで見たクーラーが⁇会社の先輩のTさんが来てました♫
先輩は5番に行ってグレ狙いとか⁇
私が強引に8番中央に誘い、御一緒に⁈笑笑笑
今日は少し川筋側のテトラの並び、足場の良い場所で竿出し!笑(^^;;(^^;;
撒き餌は今日は贅沢に、オキアミ3キロ、VSP、激重を各1袋を入れて混ぜ混ぜして、手前に撒き餌を撒くと、少し動いている様な?微妙な流れ(汗)
今日も苦戦しそう……(^^;;(^^;;(^^;;
6時50分頃にスタート!いざ仕掛けを流すとゆっくり右から左へ少し手前に流れて来ます
その後は、ゆっくりと、少し早く、又、止まりそうになりながらも、最後迄右から左流れ?これぐらいならいけるか?
今回のタックルは、ロッドは銀狼唯芽の0号、リールは昔のインパルトの2500LBD、道糸は東レのブラックマスター1.5号、ハリスはサンラインのコングの1.5号を2ヒロ半取り、道糸と直結、浮きは何時もの大知浮きの0シブのスルスルで終始頑張ってみました

3投目で35センチが釣れてからは、常にアタリがあり、写真の様な小チヌばかり釣れる状況…(^^;;とは言え、その後、慣れないタックルで悪戦苦闘して、何発もバラしてます(^^;;(^^;;笑笑 腕を磨かないと………(^^;;(^^;;笑笑
流石にバラしが多発するとアタリも遠のく時間帯も(^^;; それでも、必死のパッチで、全集中❗️1………笑笑笑 鬼滅…の如く、丁寧に、やるべきことをやって頑張ると⁇笑笑笑
若潮やのに?良い意味で期待を裏切ってくれました♫♫♫
慣れない柔らかい竿はタメるんですが、普段から使っている1号竿とは違い、ロッドワークが慣れないし、強引に巻こうとして魚にテトラに入られラインを飛ばされる事が3回程有りました(^^;;(^^;;(^^;;
そうとう、訓練しなければ………(^^;;(^^;;(^^;;
25センチ迄の小チヌは全部で5枚、前回、スカリに入れてたら、御臨終だったので、その場でリリース

28〜〜37センチ迄を7枚!リリースも入れて12枚!初めて、若潮で爆釣?
用意していた餌、オキアミ、練り餌は勿論、最後の1投❗️粘ってコーンで本日最長寸、中型ですが、37センチをタメて浮かしての1連の動作がぎこちない!(大汗)何とか釣る事が出来、未だ未だですが、日々、勉強と言う事で、良し♫
私の様な下手な者でもそれなりに(爆)
上手い方だと更に倍釣れる位、魚の活性が高く感じました
餌取りのフグに針ごと飲まれて針交換もしばしば有りましたが、それ以外の餌取りは気にならなかったです
T先輩も、グレとチヌの顔が見れた様で何よりです♫♫♫ 無理言ってのお付き合い、本当にありがとうございました
THEチヌ竿!面白い!でも難しい!
自分のものにするには…………時間がかかりそう(^^;;(^^;;(^^;;笑笑笑
何回も見直して、書いてなかった事を思い出しての編集!笑 多分、書き忘れは無いかな⁇笑笑
只今、妻鹿の沖堤激アツ❗️数釣りの中で、良型を出してみて下さい♫♫♫
ではでは、〜〜アイシュウ〜〜♫♫♫
最近、自分の休みの時は何故か、若潮がからんで来ます(汗)
今日も若潮!……⁇来週は冬将軍が到来の予想?
まぁ、正直、行ってみなければ分からないと言う事で、今日は、駄目元で行って来ました
日の出渡船で5時50分の1番船に乗る為船着場に荷物を置きに行くと私の前に何処かで見たクーラーが⁇会社の先輩のTさんが来てました♫
先輩は5番に行ってグレ狙いとか⁇
私が強引に8番中央に誘い、御一緒に⁈笑笑笑
今日は少し川筋側のテトラの並び、足場の良い場所で竿出し!笑(^^;;(^^;;
撒き餌は今日は贅沢に、オキアミ3キロ、VSP、激重を各1袋を入れて混ぜ混ぜして、手前に撒き餌を撒くと、少し動いている様な?微妙な流れ(汗)
今日も苦戦しそう……(^^;;(^^;;(^^;;
6時50分頃にスタート!いざ仕掛けを流すとゆっくり右から左へ少し手前に流れて来ます
その後は、ゆっくりと、少し早く、又、止まりそうになりながらも、最後迄右から左流れ?これぐらいならいけるか?
今回のタックルは、ロッドは銀狼唯芽の0号、リールは昔のインパルトの2500LBD、道糸は東レのブラックマスター1.5号、ハリスはサンラインのコングの1.5号を2ヒロ半取り、道糸と直結、浮きは何時もの大知浮きの0シブのスルスルで終始頑張ってみました

3投目で35センチが釣れてからは、常にアタリがあり、写真の様な小チヌばかり釣れる状況…(^^;;とは言え、その後、慣れないタックルで悪戦苦闘して、何発もバラしてます(^^;;(^^;;笑笑 腕を磨かないと………(^^;;(^^;;笑笑
流石にバラしが多発するとアタリも遠のく時間帯も(^^;; それでも、必死のパッチで、全集中❗️1………笑笑笑 鬼滅…の如く、丁寧に、やるべきことをやって頑張ると⁇笑笑笑
若潮やのに?良い意味で期待を裏切ってくれました♫♫♫
慣れない柔らかい竿はタメるんですが、普段から使っている1号竿とは違い、ロッドワークが慣れないし、強引に巻こうとして魚にテトラに入られラインを飛ばされる事が3回程有りました(^^;;(^^;;(^^;;
そうとう、訓練しなければ………(^^;;(^^;;(^^;;
25センチ迄の小チヌは全部で5枚、前回、スカリに入れてたら、御臨終だったので、その場でリリース

28〜〜37センチ迄を7枚!リリースも入れて12枚!初めて、若潮で爆釣?
用意していた餌、オキアミ、練り餌は勿論、最後の1投❗️粘ってコーンで本日最長寸、中型ですが、37センチをタメて浮かしての1連の動作がぎこちない!(大汗)何とか釣る事が出来、未だ未だですが、日々、勉強と言う事で、良し♫
私の様な下手な者でもそれなりに(爆)
上手い方だと更に倍釣れる位、魚の活性が高く感じました
餌取りのフグに針ごと飲まれて針交換もしばしば有りましたが、それ以外の餌取りは気にならなかったです
T先輩も、グレとチヌの顔が見れた様で何よりです♫♫♫ 無理言ってのお付き合い、本当にありがとうございました
THEチヌ竿!面白い!でも難しい!
自分のものにするには…………時間がかかりそう(^^;;(^^;;(^^;;笑笑笑
何回も見直して、書いてなかった事を思い出しての編集!笑 多分、書き忘れは無いかな⁇笑笑
只今、妻鹿の沖堤激アツ❗️数釣りの中で、良型を出してみて下さい♫♫♫
ではでは、〜〜アイシュウ〜〜♫♫♫
Posted by モンスケ at
21:02
│Comments(6)
2020年12月05日
久しぶりに陸っぱりキングと……
灘浜でコラボして来ました♫
ルネッチと!笑

残念ながら自分の釣りで一生懸命してたもんで、画像はありません(汗)ルネッチ、ゴメン!(^^;;
ルネッチとは1月以来の釣りかな?久しぶりにトークもしながら、時には質問もしながら、楽しく釣りをしました♫♫♫
最初に本命を釣り上げた時は流石の一言♫♫♫
私の方ですが、現地には6時過ぎには着いてたのですが……
帽子を忘れ………
カートも忘れ………
今迄の経験上こんな日は釣れません(^^;;
予感は的中❗️(^^;;(^^;;(^^;;
撒き餌、仕掛けを作って、時計を見ると7時10過ぎ
竿は銀狼唯芽、リールはインパルト、道糸はブラックマスターの1.5号、ハリスはコングの1.5号て途中から1.25号を2ヒロと矢引取り、道糸と直結し、ジンタンの5〜〜7を段うちしたり、外したりしながら、いつもの0シブで流して行きましたが⁇………
まぁ、2枚潮がひどくて釣り辛い……風で表層が滑り(汗)色々試して、何とかチヌの顔は見れましたが…… どうも、スッキリしませんでした
何故なら、気持ちの良いアタリが出なかった(汗)

お昼過ぎてからやっとこさ。37センチ
この魚は1回前アタリは有りましたが、2回目がラインが行かなかった
渋いアタリでの1枚(^^;;(^^;;(^^;;
後半の32センチはまぐれのオマケですね

根掛かりして浮きが飛んで(汗)
納竿しました(^^;;(^^;;(^^;;
それ迄にも何回引っかかって針を結んだか?笑
何回、ラインを替えたか⁇笑(^^;;(^^;;
片付けが終わって16時過ぎてました
とにかく、難しいい潮でした
ルネッチ、今日はありがとうございました♫
コーヒーの差し入れも嬉しかったけど、何より一緒に竿を振れて良かったです♫♫
途中見学に来てたオールスター君と後輩君にも宜しく言っておいて下さい
又、リベンジしましょう♫♫♫
では、では〜〜〜アイシュウ〜〜〜♫♫♫
ルネッチと!笑

残念ながら自分の釣りで一生懸命してたもんで、画像はありません(汗)ルネッチ、ゴメン!(^^;;
ルネッチとは1月以来の釣りかな?久しぶりにトークもしながら、時には質問もしながら、楽しく釣りをしました♫♫♫
最初に本命を釣り上げた時は流石の一言♫♫♫
私の方ですが、現地には6時過ぎには着いてたのですが……
帽子を忘れ………
カートも忘れ………
今迄の経験上こんな日は釣れません(^^;;
予感は的中❗️(^^;;(^^;;(^^;;
撒き餌、仕掛けを作って、時計を見ると7時10過ぎ
竿は銀狼唯芽、リールはインパルト、道糸はブラックマスターの1.5号、ハリスはコングの1.5号て途中から1.25号を2ヒロと矢引取り、道糸と直結し、ジンタンの5〜〜7を段うちしたり、外したりしながら、いつもの0シブで流して行きましたが⁇………
まぁ、2枚潮がひどくて釣り辛い……風で表層が滑り(汗)色々試して、何とかチヌの顔は見れましたが…… どうも、スッキリしませんでした
何故なら、気持ちの良いアタリが出なかった(汗)

お昼過ぎてからやっとこさ。37センチ
この魚は1回前アタリは有りましたが、2回目がラインが行かなかった
渋いアタリでの1枚(^^;;(^^;;(^^;;
後半の32センチはまぐれのオマケですね

根掛かりして浮きが飛んで(汗)
納竿しました(^^;;(^^;;(^^;;
それ迄にも何回引っかかって針を結んだか?笑
何回、ラインを替えたか⁇笑(^^;;(^^;;
片付けが終わって16時過ぎてました
とにかく、難しいい潮でした
ルネッチ、今日はありがとうございました♫
コーヒーの差し入れも嬉しかったけど、何より一緒に竿を振れて良かったです♫♫
途中見学に来てたオールスター君と後輩君にも宜しく言っておいて下さい
又、リベンジしましょう♫♫♫
では、では〜〜〜アイシュウ〜〜〜♫♫♫
Posted by モンスケ at
21:15
│Comments(4)