2019年01月30日
負の連鎖…

今日も前回の忘れ物を取りに、日の出渡船で5番に渡りました(^^)
今回は同じメンバーのボッチちゃんにお世話になり、久しぶりのT君と3人でのコラボです(^^)
ポイントは前回より左側で、釣り座を構え最後迄頑張りました(^^;
6時30分過ぎから14時35分迄頑張りましたが…
釣り方は何時もの沈め探りでハリス2ヒロ半にガン玉3段打ちで流しました(^^;
ボラ、フグ、ガシラの餌取りを釣りながら…
明らかにデカイ何者かをバラシながら…
本命の魚は。
1枚目は7時03分に40.5センチ
2枚目は9時26分に34センチ
3枚目は11時03分に37センチ
今日は天候も良かったので15時迄の釣行で、14時35分迄竿を振りましたが…(^^;;(^^;(^^;

昼からは本命を釣る事も無く…撃沈…
情けない釣果にて終了❗️(^^;(^^;(^^;
ボッチちゃんは二刀流でチヌもグレも爆釣❗️
T君もチヌを数釣り上げてました(^^)(^^)(^^)
流石です(^^)(^^)(^^)
今日は前回のバラシも有ったので、針の括り、ハリスの状態も毎回回収の度に確認もしましたが針の上からブチ切って行く魚は何でしょう⁇
それを釣り上げる迄は天候を見て又、頑張らなあかんなーと❗️(^^;(^^;(^^;
今日はボッチちゃん、T君お疲れさまでした
又、日が合えばヨロシクです(^^)
次回も頑張りまっせ〜〜哀愁〜〜笑笑
Posted by モンスケ at
19:31
│Comments(4)
2019年01月25日
やっぱり…
8番に行く釣り人は居なかった…(^^;;

今日は日の出渡船で5番に渡りました
本当は8番灯台に最後の一回で行きたかったのですが、他に行く人も居なく、まぁ、釣りが出来れば、良し❗️贅沢は言えません❗️笑
久々の温チヌ❗️入った場所は、何時もの場所より左側で開始❗️
3Bの円錐浮きに重たいガン玉を、ハリス2ヒロに三段打ちして、着底と同時に沈めて行きます
一投目で、何かがゴツン⁉︎(^^;針には乗りませんでしたが、2投目⁉︎足元から20メーターのところを流して行くと…いきなりのラインがバシーンと走り合わせたら中々の引き❗️(^^)

何とか41センチは有りました(^^;
1枚目は未だ薄暗い時間に来たので、その後も続くのかな⁉︎と、期待しますが、暫くは、フグ、ガシラ、フグ、ガシラ…
潮の流れも最近の5番の流れか、左に行ったり、右に行ったり…(^^;;(^^;(^^;笑笑
ただ、3ヒロから、4ヒロ位で魚は当たって来ますが、乗らない魚も多発⁉︎(^^;


30センチは超えてたと思います
キビレは居食い⁇笑
38センチは見事に引ったくって来ました(^^)
このチヌは、大きさよりも、とにかく引きを味わえたので、沈め探り独特のアタリが味わえて楽しかったです(^^)(^^)(^^)

36?37⁇このチヌは 小さなアタリで、少し張って行ったら、ラインが走りました(^^)
しかし、バラシ…途中迄乗っていたのに、1.2のハリスで2回(^^;1.5のハリスで1回…
針の上から切られました(^^;(^^;(^^;
情けない…
特に1.5のハリスで切られた魚は明らかにチヌの引きで、叩くは重たいはで竿をためて浮きが見えてハリスが50センチ程上がって来た時にプッツン⁇笑
流石に悔しさが隠せなかった…
その後は小さなチヌを2枚、内、1枚は手のひら位⁇笑直ぐにリリース(^^;

リリースした小チヌを入れて
41〜21センチが6枚にて終了
餌は1枚目はオキアミ、その後の魚は全部練り餌のマーブルでした
まあまあ、元々、途中撤収も有ると言われてたので
、11時30分!迄最後迄釣りが出来たので満足です(^^)
(^^)(^^)
隣の方も40アップを何枚か釣られていた様で、今後の5番が楽しみに成ります
今度は絶対に釣りまっせ〜〜笑笑笑
では、では、次回も〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜

今日は日の出渡船で5番に渡りました
本当は8番灯台に最後の一回で行きたかったのですが、他に行く人も居なく、まぁ、釣りが出来れば、良し❗️贅沢は言えません❗️笑
久々の温チヌ❗️入った場所は、何時もの場所より左側で開始❗️
3Bの円錐浮きに重たいガン玉を、ハリス2ヒロに三段打ちして、着底と同時に沈めて行きます
一投目で、何かがゴツン⁉︎(^^;針には乗りませんでしたが、2投目⁉︎足元から20メーターのところを流して行くと…いきなりのラインがバシーンと走り合わせたら中々の引き❗️(^^)

何とか41センチは有りました(^^;
1枚目は未だ薄暗い時間に来たので、その後も続くのかな⁉︎と、期待しますが、暫くは、フグ、ガシラ、フグ、ガシラ…
潮の流れも最近の5番の流れか、左に行ったり、右に行ったり…(^^;;(^^;(^^;笑笑
ただ、3ヒロから、4ヒロ位で魚は当たって来ますが、乗らない魚も多発⁉︎(^^;


30センチは超えてたと思います
キビレは居食い⁇笑
38センチは見事に引ったくって来ました(^^)
このチヌは、大きさよりも、とにかく引きを味わえたので、沈め探り独特のアタリが味わえて楽しかったです(^^)(^^)(^^)

36?37⁇このチヌは 小さなアタリで、少し張って行ったら、ラインが走りました(^^)
しかし、バラシ…途中迄乗っていたのに、1.2のハリスで2回(^^;1.5のハリスで1回…
針の上から切られました(^^;(^^;(^^;
情けない…
特に1.5のハリスで切られた魚は明らかにチヌの引きで、叩くは重たいはで竿をためて浮きが見えてハリスが50センチ程上がって来た時にプッツン⁇笑
流石に悔しさが隠せなかった…
その後は小さなチヌを2枚、内、1枚は手のひら位⁇笑直ぐにリリース(^^;

リリースした小チヌを入れて
41〜21センチが6枚にて終了
餌は1枚目はオキアミ、その後の魚は全部練り餌のマーブルでした
まあまあ、元々、途中撤収も有ると言われてたので
、11時30分!迄最後迄釣りが出来たので満足です(^^)
(^^)(^^)
隣の方も40アップを何枚か釣られていた様で、今後の5番が楽しみに成ります
今度は絶対に釣りまっせ〜〜笑笑笑
では、では、次回も〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜
Posted by モンスケ at
17:09
│Comments(4)
2019年01月21日
今回も…

昨年の9月の半ばから、コンスタントにチヌ釣りに通ってますが、今からの時期は特に天候に左右される事が多く、今回も久々の土日が休みと言う事で、土曜に行けたら良かったのですが、その日は嫁が用事で使うので、断念…(^^;;日曜は一応、船は出ると
前日の夕方に確認してましたが…朝からの☔️模様…(^^;;流石に雨に濡れて迄は…
今晩から夜勤ですが、お昼の12時迄ならと用意して行くと…(^^;;(^^;(^^;次第に風も波も高くなって行くみたいで、船は出ない模様…(^^;;(^^;(^^;笑笑
天気だけは釣り人にはどうする事も出来ませんが、とことん運が有りません〜〜笑笑笑
Posted by モンスケ at
08:59
│Comments(6)
2019年01月17日
たまには…

昨夜の事ですが、同じチームのU君に昨年の年末前にある物を依頼してて、それが出来たと言う事で明石駅で待ち合わせて頂きました(^^)(^^)(^^)
直ぐにバイバイするのも何だし、鳥貴族で軽く飲んで食べて、色々な話しをして、王将で天津飯と餃子を食べながら、少し話しをして、時計を見たら20時30分過ぎ…(^^;;
バスで来てたのでU君と別れて家に帰りました(^^;(^^;
U君、昨日は有難うございました!
大事に活用させて頂きます〜〜笑笑
釣りの方も、今年は〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜笑笑笑
Posted by モンスケ at
17:09
│Comments(2)
2019年01月14日
やっと…
私にとっての年明けと成りました(^^;(^^)

朝日に照らされているスパッチと、前回のお年玉バトルのリベンジに行って来ました
前回は本命の顔が見れず、かなり凹んでたので、ある意味私のチヌ人生を掛けて挑みました(^^;
ちょっとオーバーですね
朝の7時20分頃に実釣開始!
最初は3Bの半誘導で、水中浮きを使って棚は3ヒロで流してました

餌取りが早い時間で当たって来たので、少し期待を持ちながら流しましたが、右から左へ流れていたのですが、トロトロの流れ…

9時前に、ほぼ正面で浮きがジワジワ入り合わせたら、38.5センチの本命をゲット❗️
それ以降、9時を過ぎた頃から、全く潮が動かない時間が…(^^;
その間はガシラにフグが針ごと切って行ったり、60センチオーバーのボラが釣れたり…
中々本命の気配が無いまま時間だけが過ぎて行きます(^^;
0シブで途中迄頑張ってましたが、何か自分の釣りになってなかったので、何時ものプログレスのS1でガン玉を付けたり、足したりしながら探ってたら
12時過ぎ位にラインが走り…

34センチ…この魚は手前の藻に潜ってしまい、約5分位格闘しました(^^;笑
諦めなかった私の粘り勝ち❗️笑笑
価値有る一枚❗️(^^)
その後はバラシ多発❗️強烈な引きを受け止めましたが、ラインが沈みテトラに当たってしまったのか…ハリスから飛ばされました…潮が…表層が滑り出
して来たので、プログレスのS1からS2にチェンジしてガン玉も重めに付け足して張り気味で流してたら、ラスト、14時30分にラインがしっかりとした走りで…

最後は36センチにて終了‼︎

本日は3枚、ぼちぼち8番灯台側も厳しくなって来たのか?(^^;
まぁ、今日はスパッチとコラボも出来て、無事にリベンジも成功出来て納得します笑

スパッチ今日はお疲れさまでした
今日も楽しく釣りが出来ました(^^)(^^)(^^)
又、日が合えば〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜

朝日に照らされているスパッチと、前回のお年玉バトルのリベンジに行って来ました
前回は本命の顔が見れず、かなり凹んでたので、ある意味私のチヌ人生を掛けて挑みました(^^;
ちょっとオーバーですね
朝の7時20分頃に実釣開始!
最初は3Bの半誘導で、水中浮きを使って棚は3ヒロで流してました

餌取りが早い時間で当たって来たので、少し期待を持ちながら流しましたが、右から左へ流れていたのですが、トロトロの流れ…

9時前に、ほぼ正面で浮きがジワジワ入り合わせたら、38.5センチの本命をゲット❗️
それ以降、9時を過ぎた頃から、全く潮が動かない時間が…(^^;
その間はガシラにフグが針ごと切って行ったり、60センチオーバーのボラが釣れたり…
中々本命の気配が無いまま時間だけが過ぎて行きます(^^;
0シブで途中迄頑張ってましたが、何か自分の釣りになってなかったので、何時ものプログレスのS1でガン玉を付けたり、足したりしながら探ってたら
12時過ぎ位にラインが走り…

34センチ…この魚は手前の藻に潜ってしまい、約5分位格闘しました(^^;笑
諦めなかった私の粘り勝ち❗️笑笑
価値有る一枚❗️(^^)
その後はバラシ多発❗️強烈な引きを受け止めましたが、ラインが沈みテトラに当たってしまったのか…ハリスから飛ばされました…潮が…表層が滑り出
して来たので、プログレスのS1からS2にチェンジしてガン玉も重めに付け足して張り気味で流してたら、ラスト、14時30分にラインがしっかりとした走りで…

最後は36センチにて終了‼︎

本日は3枚、ぼちぼち8番灯台側も厳しくなって来たのか?(^^;
まぁ、今日はスパッチとコラボも出来て、無事にリベンジも成功出来て納得します笑

スパッチ今日はお疲れさまでした
今日も楽しく釣りが出来ました(^^)(^^)(^^)
又、日が合えば〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜
Posted by モンスケ at
17:49
│Comments(4)
2019年01月10日
嗚呼〜〜釣り〜〜行きてぇ〜〜

今日は休みなので、強行突破でチヌ釣りに行こうと考えてましたが、日の出渡船に電話しても、応答無く、更に珍しく若干身体が怠く、熱ぼっかったので家でゆっくり休んでました〜〜笑笑
熱⁉︎…私の勘違い⁉︎笑至って元気です!笑笑
1日たっぷり寝たらすこぶる元気❗️笑笑笑
朝一から散髪に行って、ポイントに行って、前回のお年玉バトル2019の時に穂先が取れた時の穂先の確認に行って来ました
現場でスパッチに頂いたアロンアルファーで付けましたが確認して貰ったらいい加減な付け方でした(^^;
やはり、素人がしたらダメですね店長、代行、有難うございました(^^チヌを解凍してたので、お昼は日本酒を飲みながら美味しく頂きました(^^)(^^)(^^)
嗚呼〜〜釣りに〜〜行きてぇ〜〜笑笑
Posted by モンスケ at
13:39
│Comments(0)
2019年01月05日
お年玉争奪戦2019

今日は競鯛会のルネッチ、スパッチ、オールスター君、ボッチ君、なかちゃんとよっちん、それと、特別ゲストの銀狼君達とお年玉争奪戦に参加して来ました(^^)


2匹長寸でのバトル❗️
撃渋の中、皆さん釣ってました(^^)
私も棒浮き、沈め探り、半誘導仕掛けで頑張りまし
たが…
まさかの…ボーズ…笑笑笑
正直、今日は難しい釣りでした(^^;(^^;(^^;
未だ未だ勉強しなければいけません
優勝は2回連続で、よっちん❗️流石です(^^)
おめでとうございます㊗️
あっ、(^^;肝心な事を忘れてました(^^;(^^;(^^;
今回参加してくれた銀狼君がこの大会の為に商品を提供して頂きました(^^)ありがとうございました(^^)ジャンケンで勝ち抜いたなかちゃんがゲット❗️笑〜〜ええなぁ〜〜笑笑

最後は中華料理屋に皆んなで御飯を食べてワイワイガヤガヤと和やかな時間を過ごす事が出来ました(^^)
皆さん今日はありがとうございました
そして、なかちゃん、何時も送迎すみません助かります(^^)ありがとうございました
魚が釣れなくても、仲間との釣りは最高❗️
又、今後も〜〜ヨロシク〜〜哀愁〜〜笑笑
Posted by モンスケ at
18:17